
昔ながらの黒電話に別れを告げて、茂じいちゃんは今日もiPhoneと格闘中。
「電話はかけられた。だが、どうやって切るんじゃ!?」
通話が終わっても、耳にスマホを当てたまま沈黙するじいちゃん。
画面には赤い“終了”ボタンが光っているのに、それが見えない。
孫くんがそっと教える。「茂じいちゃん、ここをタップするんだよ」
じいちゃんは目を丸くして言った――
「ほう……“ガチャッ”の代わりか。時代は変わったのう」
今日もまた、ひとつ新しいことを覚えた茂じいちゃん。
その背中は、ちょっぴり誇らしげだった。
【登場人物紹介】
👴 茂じい
昭和生まれのスマホ初心者。頑固だけど好奇心旺盛。口癖は「わしには無理じゃ」
👦 はると
小学4年生。茂じいの孫で、スマホ先生。いたずら好きだけど優しい。
茂じい電話の切り方がわからん
①
![]() | ついに電話がかけられた茂じい。ドヤ顔でスマホを耳に。 |
②
![]() | 眉が上がり、目が見開かれた“困惑顔”。スマホを耳に当てたまま、沈黙の空気が漂っています。 |
③
![]() | 孫のはるとが 赤い“終了”ボタンを指差して、優しくレクチャー。 |
④
![]() | 茂じいが“終了ボタン”を押して納得する瞬間・・・ |
※「この記事の画像はAIによる創作です」
iPhoneの電話の切り方
■ 電話を切るには?
通話が終わったら、画面に出ている「赤い電話マーク(終了)」をタップします。
👆この赤いボタンが、昔の電話でいう「ガチャッ」と受話器を置く動作に近いです。
もし画面が暗くなっていたら、iPhoneの横のボタン(サイドボタン)を
押して画面を表示させてください。
※通話中に他のアプリを開いていた場合は、画面上部の「緑の時刻表示」を
タップすると、通話画面に戻れます。
iPhoneの電話切り方はこちらの記事で詳しく解説しています。
茂じいのつぶやき
昔はなぁ、電話を切るっちゅうたら「ガチャッ」と受話器を置くもんじゃった。
あの音がまた気持ちええんじゃよ。「話は終わった!」って感じでな。
じゃが今の電話は…受話器もなけりゃ、ガチャ音もせん。
代わりに、画面の赤いボタンを“タップ”するんじゃと。
わしは最初、どこを押せばええのかさっぱりわからんかったわい。
画面が真っ暗になって「電話切れん!」って焦ったこともある。
でもな、覚えてしまえば簡単じゃ。
📱 通話が終わったら、画面に出てくる「赤い電話マーク(終了)」を
ポチッと押すだけ。
それが今の“ガチャッ”なんじゃな。
なんとも静かで、ちょっと物足りん気もするが…
これも時代じゃのう。
広告
新品のiPhoneは高くて手が出ん…」と茂じいはぼやいた。
でも、最近は“中古”でも状態の良いiPhoneがたくさんあるらしい。
茂じいが見つけたのは、保証付きで安心して買える中古iPhone専門店。