iPhoneのバッテリーは、使用年数や使用環境によって劣化していきます。
劣化すると、充電の減りが早くなったり、意図しないシャットダウンが
起こったりすることがあります。
そのため、定期的にバッテリーの状態を確認し
必要に応じて交換することが大切です。
iPhoneのバッテリーの状態の確認方法
設定アプリを開き
「バッテリー」をタップし
「バッテリーの状態と充電」をタップすると
「最大容量」という項目でバッテリーのパーセントが表示されます。
最大容量が80%以下交換は必須
このパーセントは、新品時と比べてバッテリーがどれだけ性能を
発揮できているかを表しています。
一般的には、最大容量が80%~85%前後になると、交換の目安時期に入ります。
この時期になると、バッテリーの減りが早くなったり
アプリが落ちたりすることが多くなります。
最大容量が80%以下になると、交換は必須となります。
交換しないで使い続けると、端末に異常が起こる可能性が高くなります。
バッテリーの寿命を延ばすためには、以下のようなことに気を付けると良いでしょう。
充電しながら使わない。
充電中に負荷のかかる動作をすると、バッテリーが発熱し、劣化が早まります。
極度に熱い/寒いところで使用しない。
温度変化によってバッテリーの性能が低下します。
定期的なアップデートを怠らない。
最新のiOSには、バッテリーの管理機能が改善されている場合があります。
iPhoneのバッテリー交換は、自分で行うこともできますが、
分解の結果に責任は負えません。
また、自分で交換すると、保証が無効になる可能性があります。
そのため、安全に交換したい場合は、Apple StoreやApple正規サービスプロバイダに
依頼することをおすすめします。
iPhoneのバッテリーを自分で交換する方法
①iPhoneの電源を切り、SIMカードを取り外す
②充電コネクタ付近のねじを専用のドライバーで外す
③吸盤でディスプレイを持ち上げ、ヘラで本体から分離する
④本体とディスプレイのコネクタを外し、プレートを取り除く
⑤バッテリーのコネクタを外し、テープを引っ張ってバッテリーを取り出す
⑥新しいバッテリーにテープを貼り付け、本体に固定する
⑦バッテリーのコネクタをつなぎ、プレートで覆う
⑧本体とディスプレイのコネクタをつなぎ、プレートで覆う
⑨ディスプレイと本体を合わせ、ねじで固定する
⑩SIMカードを戻し、電源を入れる
ただし、この方法は非公式であり、電波法違反や保証の無効化などのリスクがあります。
また、バッテリー以外の部品を破損する可能性もあります。
そのため、安全に交換したい場合は、Apple StoreやApple正規サービスプロバイダに
依頼することをおすすめします。
Phoneの充電回数「500回」とは
Phoneの充電回数「500回」とは
iPhoneのバッテリーの寿命の目安としてAppleが示している数字です。
iPhoneのバッテリーは、リチウムイオンバッテリーという種類の
バッテリーで、充電と放電を繰り返すことで劣化していきます。
充電回数「500回」とは、バッテリーの充電量(消費量)が
合計で100%になることを1回と数えて
その回数が500回に達したときのことを指します。
例えば、ある日、バッテリーが100%から25%まで使用された後
再びフル充電された場合、それは75%の充電を意味します。
次の日、バッテリーが残り75%で再びフル充電された場合
25%の充電が加わります。(合計100%)
これでフル充電1回となります。
充電回数ではなく、充放電の総量を表しています。
Appleによれば、iPhoneのバッテリーは、フル充電サイクルを500回繰り返した時に
本来の容量の80%を維持できるように設計されています。
つまり、iPhoneのバッテリーは、充電回数「500回」を超えると
性能が低下し、交換が必要になる可能性が高くなります。
iPhoneのバッテリーの健康状態や充電回数は、設定の中の
バッテリーセクションで確認できます。
iPhone 15シリーズでは、充電回数の表示に対応しており
充電を最大80%で停止するオプションも用意されています。
バッテリーの健康状態を維持するためには、以下のような方法がおすすめです。
高温や低温を避ける
20%から80%の間で充電を保つ
時々は0%に近い状態からフル充電する
iOSのアップデートを確認する
バッテリー消費の多いアプリをチェックする
オリジナルの充電器を使用する
中古iPhoneはまだまだ使える。
品質にこだわった中古品だから、安心して長く使える。