【初心者】iphone アイクラウド 設定と使い方を説明します

スポンサーリンク

icloud(アイクラウド)の使い方同期とバックアップ

iclcoud(アイクラウド)とは
Appleのクラウドサービスのことです。

iPhoneなどのデータをインターネット上に保存できるものです。
保存方法として

「同期」と「バックアップ」があります。

icloud(アイクラウド)同期について

同期とはどんなことか

同期とは
写真やメモ帳などのデータをほかのパソコンやiPhoneで同じデータを
見ることができる機能です。

例えば
iPhoneで撮った写真をアイクラウド上にアップロードして
パソコンで同じ写真を見ることができます。

または
iPhoneのメモ帳で書いた文章をアイクラウド上にアップロードして
iPadのメモ帳で文章を修正することができて
iPhoneのメモ帳で書いた文章も修正されます。

あなたがお持ちのiPhone・iPad・パソコンなどのアプリ
「連絡先」「カレンダー」「リマインダー」「safari」などを
同期してデータを共有することができます。

ひでき

iPhoneでicloud(アイクラウド)の同期になっているアプリが
有効になっているか確認する方法を説明します。

【iPhone8 ios16.3.1を使用して説明します。】

①設定から自分の名前をタップします。②「iclouc」をタップします。
③「すべて表示」をタップします。④ここでicloudに同期したいアプリを選択します。緑色になっていればONです。

写真をicloud上にアップロードしてできること(icloud写真)

ひでき

写真や動画をアイクラウド上にアップロードしてほかの端末で
同じ写真や動画を見ることができます。

例えば
iPhoneで撮った写真をアイクラウド上にアップロードして
他の端末iPadなどで同じ写真を見ることができます。

【iPhone8 ios16.3.1を使用して説明します。】

iPhoneの写真をアイクラウド上にアップロードする設定

①iPhoneの「設定」で自分の名前をタップします。
②「icloud」をタップします。
③「写真」をタップします。
④「このiPhoneを同期」をON「緑色」にします。

ひでき

図を使用して設定方法を説明します

【iPhone8 ios16.3.1を使用して説明します。】

①iPhoneの「設定」で自分の名前をタップします。②『icloud」をタップします。
③「写真」をタップします。④「このiPhoneを同期」をON「緑色」にします。

icloud写真で注意してほしいこと

ひでき

どれかほかの端末で写真を削除すると
icloud(アイクラウド)がONになっている端末の
写真も削除されます。
気をつけてください。

写真を削除したくない端末があればその端末の
icloud(アイクラウド)はOFFにしてください。

【iPhone8 ios16.3.1を使用して説明します。】

間違って写真を削除した場合は

削除して30日間はここに一時保存されます。
①写真アプリの「アルバム」をタップします。
②「最近削除した項目」をタップします。
③復元したい写真ををタップします。をタップします。
④右下の復元をタップします。

ひでき

図を使用して説明します。

【iPhone8 ios16.3.1を使用して説明します。】

①写真アプリの「アルバム」をタップします。②「最近削除した項目」をタップします。
(一番下の方にあります。)
③復元したい写真ををタップします。をタップします。④右下の復元をタップします。

icloud(アイクラウド)バックアップについて

ひでき

バックアップはiPhone以外のデータをほかの場所に
保存することです。

バックアップを設定していない場合は、
iPhoneが壊れた場合「写真」「連絡先」「音楽」「アプリ」などの
データを失うことになります。

バックアップの方法は
icloud(アイクラウド)とパソコンにバックアップする方法があります。

ひでき

icloud(アイクラウド)で今すぐiPhoneに
バックアップする方法を説明します。

【iPhone8 ios16.3.1を使用して説明します。】

icloud(アイクラウド)で今すぐiPhoneにバックアップする方法

①「設定」のアイコンをタップします。
②自分の名前をタップします。
③「icoud」をタップします。
④「icoudバックアップ」をタップします。
⑤「このiPhoneをバックアップする」をタップします。
ON(緑色)になっているか確認します。
⑥「今すぐバックアップを作成」をタップいます
バックアップが開始します。

ひでき

図を使用して説明します。

①「設定」のアイコンをタップします。②自分の名前をタップします。
③「icoud」をタップします。④「icoudバックアップ」をタップします。
⑤「このiPhoneをバックアップする」をタップします。ON(緑色)になっているか確認します。

⑥「今すぐバックアップを作成」をタップいます
バックアップが開始します。

ひでき

icloud(アイクラウド)で自動でiPhoneに
バックアップする方法を説明します。

icloud(アイクラウド)で自動でiPhoneにバックアップする方法
①「設定」のアイコンをタップします。
②自分の名前をタップします。
③「icloud」をタップします。
④icloudバックアップがON(緑色)になっているか確認します。
OFF(白色)の場合はON(緑色)にします。

自動バックアップするには条件があります。
①iPhoneがWi-Fiに接続されていること。
②iPhoneが電源に接続されて充電していること。
③iPhoneの画面がロック状態であること。
④icloudの容量が十分あること。

上記の条件が満たしていれば、iPhoneが自動でicloudにバックアップ
してくれます。

iPhoneを探す設定方法

ひでき

iPhoneの設定方法を説明します。

iPhoneの設定

①「設定」のアイコンをタップします。
②自分の名前をタップします。
③「探す」をタップします。
④「iPhoneを探す」をタップします。
⑤「iPhoneを探す」「探すネットワーク」「最後の位置情報を送信」
ONにすることをおすすめします。

ひでき

図を使用して説明します。

①「設定」のアイコンをタップします。②自分の名前をタップします。
③「探す」をタップします。④「iPhoneを探す」をタップします。
⑤「iPhoneを探す」「探すネットワーク」「最後の位置情報を送信」
ONにすることをおすすめします。

「iPhoneを探す」をONにすると
iPhoneの所在地の確認・ロック・消去ができます。

「"探す"ネットワーク」をONにすると
Phoneの電源が切れていても探せます。
オフラインの状態でも見つけることができます。

[最後の位置情報を送信]をONにすると
バッテリーが非常に少ない時もしくは通信不能な状態になる直前の位置情報を
Appleに自動送信してくれます。

パソコンからiPhoneを探す方法

パソコンから探す

①パソコンのプラウザで「icloud」にアクセスします。
②icloudにサイイン後「iPhoneを探す」をクリックします。

ひでき

図を使用して説明します。

①パソコンのプラウザで「icloud」にアクセスし「サイイン」をクリックします。②icloudにサイイン後「iPhoneを探す」をクリックします。
③地図上にiPhoneの場所が表示されます。

ひとこと

icloud(アイクラウド)を活用しましょう。
例えば
①iPhoneのバックアップが自動でできる。
②写真や動画などを友人・家族などで共有することができる。
③ファイルやデータを複数の端末で共有することができる。
紛失したiPhoneを探す設定ができる。

ひでき

モバイルWi-Fiあるとべんりですよ

スマホはは外出先で
Wi-Fiで使わないと容量が気になりますね。
モバイルWi-Fiあると便利です。


スポンサーリンク
おすすめの記事