
図で説明します。
赤い終了ボタンをタップする。 | 通話画面が消えてしまった場合画面上部の緑色の時計部分をタップすると、通話画面に戻れる。 |
![]() | ![]() |
【図解】サイドボタンで電話を切る設定方法
「設定」アプリをタップする。 | 「アクセシビリティ」をタップする。 | 「タッチ」をタップする。 |
![]() | ![]() | ![]() |
「ロックしたときに着信を終了しない」を「オフ」白色にする。 |
![]() |
サイドボタンを押すと通話が切れます。
【図解】Siriの設定をオンにする方法
「設定」アプリをタップする。 | 「Siri」をタップする。 | 「通話を終了」をタップする。 |
![]() | ![]() | ![]() |
「通話を終了」をタップしてオン「緑」色にする。 |
![]() |
🔹 「Hey Siri、電話を切って」と話しかけると、ハンズフリーで通話を終了できます。
ひとこと
iPhoneで電話を切る方法を簡単にまとめると
✅ 画面の「終了」ボタンをタップ(通話画面で赤いボタンを押す)
✅ サイドボタンを押す(設定によっては通話終了可)
✅ Siriに頼む(「Hey Siri、電話を切って」と話しかける)
✅ 画面上部の緑の時計部分をタップ(通話画面に戻って「終了」ボタンを押す)
これで、簡単に通話を終えられます!✨