ブログ初めて2か月でようやくGoogle AdSenseの広告が表示されるように
なりました。
3回不合格でもう諦めていたのですが、4回目で合格しました。
3回目は徹底的にGoogle AdSenseを学びました。
実は何が良かったのかはわかりませんが
私が実行したことをお話しします。
1回目で不合格になったブログの内容は
1回目で不合格になったブログは
記事数は4記事ででした。
1記事目の文字数は528文字
2記事目の文字数は422文字
3記事目の文字数は2175文字
4記事目の文字数は1236文字でした。
3日~4日ほどで合否の通知が来るという情報があったので
10日も連絡が来ないのは不合格だと思い申請を取り消しました。
この時点で私が感じたことは
記事数が少ないのと1記事あたりの文字数が少ないのだと思いました。
2回目の申請で修正したブログ内容は
1回目では、記事数が少なすぎたのと、記事の文字数が少なかったので
記事数を10記事に増やして文字数を1000文字以上を心掛けました。
ただ、記事の内容はiPhone使い方を書いているので画像が多くて文字数が
少ない傾向にありました。
ブログを何度も読み誤字脱字を直し、リライトをしました。
これで2回目の申請をしました。
でも、これで合格間違いなしだと思っていましたが
今度も10日経過しても返事がなくまたも
申請を取り消しました。
3回目の申請で修正したブログの内容は
記事数は10記事のままで何度も読み返して
文章の不自然な点を直しました。
それと、大事なことが記載されていないことがわかりました。
不合格の原因はこれだと
プライバシーポリシー・自己紹介・免責事項・お問い合わせの記載がありませんでしたので
追加しました。
これが不合格の原因なのか?
今度は、申請して4日後に通知がきました。
「Adsenseを使うにはいくつかの問題を解消してください」
申請用のアドセンスコードの貼り付け方が悪かったようです。
しかし、張り方のどこが悪いのかわからず
アドセンスコードを貼り付けた後
何度も誤字や脱字がないか確認しもう一度
申請をしました。
申請して4日後に連絡があり不合格でした。
今回もアドセンスコードの張り方が間違っていたようです。
4回目の申請で修正したブログ内容は
申請用のアドセンスコードの貼り付け方をWEBサイトで調べて
申請用のアドセンスコードの貼り付け方に間違いはないか
なんども確認しました。
そこでミスを発見しました。
AdSenseコードを2箇所に貼っていたのです。
headタグの部分に張り付けてもう1箇所
WordPress のテーマにも貼り付けていました。
headタグ部分のAdSenseコードを削除して
再度申請しました。
記事数は10記事で変わりありません。
3回審査に不合格で今度不合格ならGoogle AdSenseの広告は
諦めようと思っていました。
申請4日目で無事合格しました。
記事数は10記事でiPhoneの使い方ブログです。
文字数は1記事1000文字程度です。
プライバシーポリシー・自己紹介・免責事項・お問い合わせの記載があります。
アフィリエイト広告は貼り付けてあります。
申請用のアドセンスコードは、WordPress のテーマにのみ貼り付けました。
ひとこと
アドセンス広告の審査がこんなに難しいとは思いませんでした。
今でも何が悪かったのかよくわかりません。
プライバシーポリシー・自己紹介・免責事項・お問い合わせの記載は
必要だと思います。
審査用のAdSenseコードは貼り付ける場所の確認とコードの
誤字脱字1文字でも違ったら不合格になります。
複数の場所に審査用のAdSenseコードは貼り付けないことです。
【関連記事】