
ようこそ、iPhoneおじいちゃんの奮闘記へ
iPhoneのトラブル・設定の疑問を、やさしく丁寧に解決するブログです。
しばじいが自分で試してわかったことを、備忘録としてまとめています。
iPhoneの使い方
- 孫:「じいさん、最新のiPhoneまとめページができたよ!」 じいさん:「おお、それは助かるのう。最近わしも電話の使い方で迷っとったんじゃ!」 📱...
新着記事


IHクッキングヒーターを30Aから20Aに買い替えたら、200Vでもコンセント形状が違っていて設置できない!焦ったけれど、ネット経由で地元の電気工事業者に依頼して無事解決。知らないと困るIHの選び方と注意点を解説します。...

体調を崩していた私を癒した一匹の柴犬。 昔ながらの飼い方との違い、トイレや拾い食いのしつけ、そして命と向き合う日々を描いた実体験です。 柴犬を飼う前に読んでほしい、心温まるストーリー。...

🐕柴犬の食事管理ガイド|与えてはいけない食べ物と拾い食い防止の実体験 「おいしそう…でもこれは食べてもいいのかな?」と見つめる柴犬 柴犬はとても食いしん坊。飼い主が食べているものに興味津々で、ついおねだりしてくる姿がかわいくて、つい少しだけ…と与えてしまうこともありますよね。 でも、人間には安全な食べ物...

散歩中に首輪が抜けて脱走した柴犬。必死に追いかけても捕まらず、最後は「待つ」ことで戻ってきた──。実体験から学んだ、犬との信頼関係と再会の瞬間を綴ります。...

初めて柴犬を迎えた私が体験した「トイレしつけ」「食事中の習慣」「ゲージの大切さ」。かわいさだけでは続かない犬との暮らしに必要なことを、実体験から伝えます。...
プロフィール

ひでき
ひでき(ニックネーム)です。
2021年10月に愛犬の柴犬を亡くし、朝晩の日課だった散歩の時間がぽっかり空きました。
その時間を使って、少しずつこのブログを立ち上げました。
情報発信を通じて、誰かの役に立てるような記事を届けられたら嬉しいです。
2021年10月に愛犬の柴犬を亡くし、朝晩の日課だった散歩の時間がぽっかり空きました。
その時間を使って、少しずつこのブログを立ち上げました。
情報発信を通じて、誰かの役に立てるような記事を届けられたら嬉しいです。




