iPhoneでWAON使いこなすには?複雑すぎるイオンの電子マネー
スポンサーリンク

イオンにはWAONが何種類もありアップルペイに入れたら
全部使えると思ったら使えない機能もあります。

WAONタッチとWAONは名前が似てるが仕組みは別物です。

イオンの電子マネーはわかりにくいので、調べてみました。

WAONの3タイプ比較

種類

決済方式

利用方法

主な利用場所

特徴

WAON(電子マネー)

FeliCa(非接触IC)

カードやスマホをレジ端末にかざす

WAON加盟店(全国94万カ所以上)

プリペイド式。Suicaのような感覚で使える

Apple PayのWAON

FeliCa(非接触IC)

iPhone/Apple Watchをかざす

WAON加盟店

カード不要。Walletアプリでチャージ・管理可能

WAONタッチ(QR風)

AEON Pay内の機能

iAEONアプリで「WAONタッチ」を選び、スマホをかざす

AEON Pay加盟店中心

QRコード風の操作。券面デザイン選択可能

 詳細ポイント

🔹 WAON(電子マネー)・プラスチックカード型が主流
・ WAONステーションやイオンATMでチャージ
・WAON POINTが貯まる(電子マネーWAON POINTとは別)



🔸 Apple PayのWAON
・iPhoneで新規発行可能(iOS15以降)
・ Walletアプリでチャージ・残高確認
・WAONアプリと連携するとポイントアップも可能



🔸 WAONタッチ(AEON Pay内)
・iAEONアプリで「AEON Pay」→「チャージ払い」→「WAON券面」を選択
・Apple PayのWAONを紐づけることでWAONタッチとしても使える
・ご当地WAONなど券面デザインを自由に選べる


 よくある混乱ポイント

混乱内容

原因

対処法

「WAONタッチってWAONのこと?」

名前が似ているが仕組みが違う

AEON Pay内の機能と理解する

「Apple Payに入れたら全部使える?」

紐づけしないとWAONタッチとして使えない

iAEONアプリで紐づけが必要

「ポイントが分散する」

WAON POINTとAEON Pay POINTが別管理

紐づけで統合可能

AEON PayとWAONの紐づけとは?

✅ 紐づけできるWAONの種類
・Apple Payで発行したWAON
・ スマホで発行したWAON(iAEONアプリ経由)
・ご当地WAONなどのデジタル券面



✅ 紐づけの方法(iAEONアプリ)
・ iAEONアプリを開く
・「AEON Pay」→「チャージ払い」タブを選択
・赤枠の「+」ボタンをタップ
・表示されたWAON券面を選択し「このWAONを連携する」をタップ
・紐づけ完了すると券面画像が表示される

紐づけ後のポイント共有の仕組み


 WAON POINT 
・AEON Payと共通化・合算される(1つにまとまる) 

ポイント利用 
・AEON Pay支払い時にポイントを使うボタンで利用可能 

ポイント付与 
・WAONタッチ・コード払い・イオンカード払いのいずれでも付与対象 

ポイント履歴 
・iAEONアプリの「マイページ」→「ポイント履歴」で確認可能 

🧠 紐づけのメリットまとめ
・ WAON残高・ポイントがAEON Payと一元管理できる
・ キャンペーン対象になる支払い方法が増える(コード払い・WAONタッチ)
・ご当地WAONなどの券面を自由に選べる楽しさもある
・ポイント利用時に不足分は自動でチャージ残高やカード払いに切り替え可能

AEON PayやiAEONアプリにWAONを連携できないケース

🚫 紐づけできない主なカードのパターン

カードの種類

紐づけ可否

理由

物理WAONカード(プラスチック)

❌ 紐づけ不可

iAEONアプリではデジタルWAONのみ対応

Apple Pay未対応のWAON

❌ 紐づけ不可

iPhoneで発行していないWAONは連携できない

Androidで発行したWAON

❌ 紐づけ不可(iOSでは)

iAEONアプリはOS間でWAON券面を共有できない

WAON POINTカード(ポイント専用)

❌ 紐づけ不可

電子マネー機能がないためAEON Payと連携できない

WAONアプリで発行したが未登録の券面

⚠️ 条件付き

iAEONアプリで「WAONタッチ」に登録しないと使えない

ゆうゆうワオンはAEON PayやiAEONアプリには紐づけできません

🚫 ゆうゆうワオンが紐づけできない理由

理由

詳細

券種が対象外

ゆうゆうワオンは「紐づけ対象外のWAON券種」に分類されている

WAONタッチ非対応

iAEONアプリの「WAONタッチ」機能は、特定のスマホWAONのみ対応

会員情報の不一致

WAONとAEON Payの会員情報が一致していないと紐づけ不可

物理カードの制限

Apple Payに取り込んだ後のWAONは、AEON Pay連携対象外

ゆうゆうWAONの終了とG.G WAONへの統合

かつては、G.G WAONよりも優遇されていた「ゆうゆうWAON」ですが
カードの在庫が尽きると同時にサービス終了となり
今後は55歳以上向けの優待WAONは「G.G WAON」1本に絞られる予定です。

過去には、G.G感謝デーに3,000円以上のお買い物で100ポイントが付与されるなど
特典面で注目を集めていましたが、このポイントサービスも2021年2月に終了。

現在では、G.G WAONと同じ特典内容に揃えられており
結果として2種の高齢者向けWAONは実質的に統合済みの状態と言えます。

iPhoneでAEON Payを使うメリットまとめ

✅ iPhoneでAEON Payを使うメリットまとめ

メリット

内容

補足ポイント

① スマホ1台で完結

iAEONアプリでバーコード表示 → レジでスキャンするだけ

財布・カード不要。Apple Payとの併用も可能

② WAON POINTが貯まる・使える

AEON Pay支払いでポイント付与&利用可能

iAEONアプリで「ポイントを使う」設定ができる

③ キャンペーン対象になりやすい

AEON Payコード払いが条件のキャンペーンが多い

iPhoneならコード表示がスムーズで確実に対象に

④ クレジット・チャージ・ポイント払いが選べる

イオンカード・銀行口座・WAON POINTから支払い方法を選択可能

自分のスタイルに合わせて柔軟に使える

⑤ 生体認証で安心

Face IDやTouch IDで決済前に本人確認

紛失時も不正利用されにくい

iPhone
Amazonでチエック

ひとこと

🧠 補足:iPhoneならではの便利機能

  • Apple PayのWAONをiAEONアプリに紐づけ → WAONタッチとして使える
  • iAEONアプリでレシートレス管理 → 購入履歴やポイント履歴がスマホで確認できる
  • クーポンの自動適用(Myクーポン登録時) → AEON Pay支払いで割引が自動反映されることも

おすすめの記事