2025年iPhoneユーザー必見おすすめモバイルバッテリー5選

はじめに
スマホを頻繁に使う現代では、「バッテリーの持ち」が気になるもの。
特に外出先や旅行中に充電切れになると困りますよね?

そこで今回は、軽量&コンパクトで持ち運びに便利なモバイルバッテリーを
厳選してご紹介します!

スポンサーリンク

モバイルバッテリーの選び方

1.容量のチェック

バッテリー容量は「mAh(ミリアンペア時)」で表されます。

例えば
5000mAh → iPhone約1回分の充電

10000mAh → iPhone約2回分の充電(バランス◎)

20000mAh以上 → 旅行向け

「mAh(ミリアンペア時)」は、バッテリーが1時間に供給できる
電力の量を示す単位です。

例えば

1000mAhのバッテリー は
1000mA(1A)の電力を1時間供給可能です。

5000mAhのバッテリー は
1000mAなら5時間、2500mAなら2時間の供給が可能です。

スマホの消費電力は使い方によって変わりますが
一般的にiPhoneは約1000mA(1A)前後を消費します。
つまり

5000mAhのモバイルバッテリーなら、約5時間分の電力を供給できる。

10000mAhのモバイルバッテリーなら、約10時間分の電力を供給できる。

ただし、実際の使用環境では充電効率やスマホの消費電力が変動するため
理論値より少し短くなることがあります。

2. ワイヤレス vs 有線

MagSafe対応(ワイヤレス) 
ケーブル不要でiPhoneにピタッとくっつく

有線タイプ
急速充電対応モデルが多く、確実に充電できる

3.サイズと持ち運びやすさ

コンパクトなものほど、ポケットやバッグにスッと収まり
持ち運びやすくなります。

おすすめモデル5選

① Anker PowerCore Slim 10000
✅ スリムなデザインでバッグに入れやすい
✅ USB-C急速充電対応
✅ 価格も手頃でコスパ◎
Amazonでチェック!

② Anker MagGo Power Bank 10000mAh Slim
✅ MagSafe対応でワイヤレス充電OK
✅ スタイリッシュなデザイン
✅ ケーブル不要で快適
Amazonでチェック!

③ エレコム EC-C04BK
✅ 片手で持てる薄型デザイン
✅ USB-A & USB-C両対応
✅ シンプルで使いやすい
Amazonでチェック!

④ Belkin MagSafe対応ワイヤレスモバイルバッテリー
✅ MagSafe対応でiPhoneにピタッと装着
✅ 急速充電OKで、スピーディーに充電
✅ 信頼性の高いブランド
Amazonでチェック!

CIO SMARTCOBY Pro 30W
✅ 変換ロスの少なさ
✅ 持ち運びやすさ
✅ 使いやすさ
Amazonでチェック

ひとこと

モバイルバッテリーは、用途やライフスタイルに合わせて選ぶことが大切です。
あなたの使い方にぴったりのアイテムはどれでしょうか?

気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてください。

[伊藤忠グループ] 中古iPhone販売サイト にこスマ

スポンサーリンク
おすすめの記事