iPhoneの画面回転を防ぐ方法【初心者向けガイド】

スマートフォンを使っていると、画面が勝手に
横向きになってしまうことがありますよね。

特にベッドで寝ながら操作する時や、特定のアプリを
使っている時には不便に感じることも。

そこで今回は、iPhoneの画面を回転させないように
固定する方法を初心者向けに詳しく解説します。

スポンサーリンク

 iPhoneの画面回転ロックを使う(最も簡単な方法)

iPhoneには、画面の回転を防ぐ「画面縦向きのロック」機能があります。
以下の手順で簡単に設定できます。

手順

  1. コントロールセンターを開く
    • iPhone X以降 → 画面右上から下へスワイプ
    • iPhone SEシリーズ・ホームボタン付き → 画面下から上へスワイプ
  2. 「画面縦向きのロック」ボタンをタップ
    • 🔒マークのボタンが見つかるはずです。
  3. ボタンの背景が白くなったらロック完了!
  • これで画面が勝手に回転しなくなります。

📌 ポイント: この設定は「縦向きで固定」するものなので、
横向きにロックしたい場合は別の方法を使いましょう

画面の回転を防ぐ「画面縦向きのロック」機能
【ios18.4.1】 ボタンの背景が白くなり画面のロックがオンになり画面の回転を防ぎます。【ios18.4.1】 ボタンの背景がグレイでボタンの背景がグレイで画面のロックがオフで画面が回転します。

ひとこと

それでも回転してしまう場合の対策

「画面ロックしたのに回転してしまう…」そんな時は以下のチェックポイントを確認してください。

コントロールセンターの設定をもう一度確認
iPhoneを再起動してみる
アプリ側の設定を見直す
最新のiOSにアップデートする

多くの場合、設定ミスやソフトウェアのバグが原因で回転してしまうことがあります。

[伊藤忠グループ] 中古iPhone販売サイト にこスマ

スポンサーリンク
おすすめの記事